ホーム 旅のはじまり 温泉編 旅のはじまり 旅情編 歴史探訪 当店ご案内 特定商取引法表示
歴史探訪 地域にまつわる歴史をご紹介します

ホーム > 歴史探訪・老犬神社

定六と忠犬シロの哀話を伝える 老犬神社

 この神社は、忠義な犬を祭るという、他にはあまり例を見ない神社である。神社の由来については、次のような物語がある。

 江戸時代の中ごろ、南部領草木(現在の鹿角市の内)に定六という“またぎ”(猟師)がいた。この先祖は、源頼朝の富士の巻狩の際、目覚ましい働きによって全国通用の子孫永久又鬼免状巻物を頼朝公より拝領し、代々相伝している家柄であった。

 その定六が、ある雪の朝、カモシカを近くの山で見つけ、追いかけているうちに、いつの間にか三戸領内まで入り込んでしまった。不運にも定六は、その時巻物を身につけていなかったので、捕われの身となってしまった。その時、猟の共をしていた犬シロが、来た道を引き返し、家にあった巻物を口にくわえ、飛ぶようにして三戸城内にもどったが、定六はすでに処刑されていた。

鬱蒼とした杉木立の中に佇む「老犬神社」
神社外観

 定六の死後、妻は犬をつれて葛原部落に移り住んだが、犬はその後、食をとらず、定六のあとを追って死んだ。村人は、その忠義の心に感じ、現在地に葬り祭った。

神殿
絵馬

全国から奉納された犬の絵馬などが沢山

 近年秋田犬の飼育熱はさかんになり遠く海外まで拡がり、毎年4月17日の老犬神社の大祭には、地元の人々はじめ遠方からの参詣者でにぎわっています。

老犬神社地図
 老犬神社 交通ガイド

JR花輪線 沢尻駅から徒歩15分

東北自動車道 十和田I.C. 
大館方面へ車で10分、山道を徒歩5分

スミレソウ
老犬神社の由来:大館市教育委員会による